勝率計算

.exeさんのツイートからf:id:yattu0914:20170716031131j:plain

相手の控えCX8自分の山残1ドラ無し

相手の盤面に楓テキスト1体でどのように殴るのが一番勝てるか

自分の直感での打点は3-2-2で殴って山越し1点を通した2キャン要求が一番良いだろうと思っていました

3-3-2ではドラ無しが確定しているので2レベ正面でサイドする選択肢が生まれてこないですし3点が通ると過剰打点になるのがあまり良くないだろうという直感です


気になったので実際に計算してみようと思いました

リフ後自分の捲るドラの率まで計算すると難しくなる為自分のリフ後2枚のトリガーチェックはドラ無しであることを仮定しています


リフ後の山は見えてる盤面5+ストック4+手札4+レベル置き場3+クロック1+残山2を50枚から引いた30枚になります


計算した候補は

3-2-2

3-3-2

2-3-3の打点の三つです


3-3-2

8/30から山越し1点

通る73.3333%

通らない26.6667%


通った場合

8/29から2点と2点で2点が通る確率

78.2493%

8/29から3点と2点で2点以上通る

70.9873%


ここから分かること

3-2-2では

山越し1点が通ったと仮定した場合楓のトップチェックテキストによって3-2と2-2では勝率が7%ちょっと下がる

つまり楓テキストは相手の勝率を7%下げている

楓テキストの強さが分かりますね


3-2-2の場合1点通らなければ負けなので勝てる確率は

1点通る×3-2で2点通る確率

0.73333×0.7098

=0.520517 ≒52% 勝率52.05%


3-3-2で殴ろうとした場合

8/30から山越し1点

通る73.3333%

通らない26.6667%


通った場合

楓トップチェックでCXがあった27.5862%

楓トップチェックでCXが無かった72.4138%


あった場合

7/28から2点通る確率55.5556%

無かった場合

8/28から3点と2点で2点以上通る確率69.2877%


山越し1点が通らなかった場合

6点通る確率(7/29から楓チェック含めた上6枚にCXが無い確率)

15.7073%


3-3-2で勝てる確率総合は

8/30から1点通らなかった→7/29から6点通った確率+

8/30から1点通った→楓トップチェックでCXがあった時に7/28から2点が通る確率+

楓トップチェックで無かった時に8/28から3点と2点で2点以上通る確率


(0.26666×0.157073)+(0.73333×0.27586x0.55555)

+(0.73333x0.72413×0.69287)

=0.04188+0.11238+0.36793

=0.52219≒52.2% 勝率52.2%


2-3-3の場合

これが一番計算簡単ですね

2点は確定ダメージなので

8/30から楓テキストを含めた4点と3点で3点以上通る確率

56.246%

勝率56.246%


よって3つの勝率は

3-2-2 勝率52.05%

3-3-2 勝率52.2%

2-3-3 勝率56.246%

となり

自分の中で一番候補から外していた2-3-3が最も勝率が高く他と計算した時に4%ほど高くなるようです


自分の初期の予想であった

3-2-2と3-3-2の比較ですが

山越し1点を通ったことを仮定して話した場合3-3-2と3-2-2では

勝率が52%と48%で4%ほど違い

1点を止められた時に勝率0%に対して4.2%ほど勝率のある3-3-2の方が総合して上回るみたいでした

またそれらよりも

確定2点を通した上で3点2つをぶつける2-3-3の方が

単純に56.2%と一番勝率が高く直感だけで考えてはいけないなと反省させられました・・・確定ダメージは大切ですね

今回はドラが乗らないことを前提とした計算でしたが

ドラ含めた計算をするとまた変わるのかもしれません

ごちうさ側のデッキのドラ率が分からないので有志の方いましたら考えてみてください

3落下云々のことについて

落下系統暁で捲るCXは一切リソースに関わらずを控え室にCXが送られるけど
このようなテキストを使わずに動けば
アタック時に噛めばアドバンテージに噛まなければキャンセルに
上から引けば連動として
止まらなければ集中のヒットに
何かしらリソースに変わる方法で控え室に落とすことができるからむやみに山を削らなくて良い
また
最序盤に出す3落下は事前確率的にはCXが落ちるかどうかは変わらないけども
落下を出すタイミングを後にすればするほど山の枚数が少なく、山の状況を正確に掴むことができ
前半部分でキャンセル等でCXを消化した場合落下が有効札になり後半部分にCXが残っている場合落下の選択肢を取らずに集中やそのまま3パンしキャンセルに回す等の選択肢を取ることができる

最序盤に出した3落下によってCXを落とした場合のことを「運が悪かった、下ブレ」等と呼び片付ける行為は許せない!^_^というのがこの人の意見なんだと思います

スリーブレビュー

前から書きたいなーと思いつつ面倒くさがっていたので

スリーブレビューの記事って検索して見つかりはするけども遊戯王系統が多くてWSとかのサイズで参考にならないこと多かったんですよね
後自分が使ったやつは使用感から書いてまとめておきたかったのでここに置いときます

先に筆者のスリーブでの好みを書いておきます。

TCGをする上でカードを操作する際につけているスリーブは保護としての面もありますが直接触る部分、インターフェース的な面も大きくPCを触る際のマウスやキーボード、ノートを取る際のシャーペンと同じ役割と思っています。その為カードを持った際の硬さ、手触りなど気持ちよくカードを触っていられるかを最重要視しています。心地良い手触りや感覚は自分の思考を落ち着かせ、ゲームへと集中するのに大切な部分です。
自分は特に、「硬さ」「感触」を意識しており硬さは少し硬めでザラザラした手触りのスリーブを好みます。また、自分が不器用なのもある為、スリーブに入れやすいかどうかも一つの指標としています。



インナースリーブ
ここでは、「入手のしやすさ」「入れやすさ」「使用感」をポイントにレビューします

買いやすさはよく使うスリーブでは重要なポイントの一つとして考えていて「新しく作るデッキのカード揃った!でもインナーと3重目がなくて使えない」なんていうのはストレスが溜まり良くないです
入れやすさは自分が不器用なのもあり、2重目に入れる時の相性やそのままカードを入れる時に傷つけづらいかが指標です。




パーフェクト100
かどまる
Wサイド インナーハード
おやつHM

上から順に説明
パーフェクト100
入手・・・◎
入れやすさ・・・◯
使用感・・・◯
枚数100

結構スタンダードなインナーよくショップで見かけるし購入の手軽さ◎
100枚入りで値段も安くデッキで使っていて破れた案件は無いです無難オブ無難カードを入れる時もストレス無く入りますし使用感も悪くないです。


かどまる
入手・・・◯
入れやすさ・・・△
使用感・・・◯
枚数100

これは最近見かけるようになったインナー角の部分が丸くなっている為カードの端の部分がぴったり収まることをウリにしているインナー。身近なショップで買えますし、自分も早速試してみようと購入したのですが問題発生。
カードがキツくて入らない!(入れづらい)自分は不器用なので入れてる途中に2、3枚破れてしまいました。
100枚ありますし2、3枚破れるのはいいのですがキツくて入れづらく、2重目のスリーブの兼ね合いで奥まで入れづらい部分もあったので使う時は注意が必要
他の部分に関しては値段も枚数も問題なく魅力的だと思います

Wサイドインナハード
入手・・・◯(△)
入れやすさ・・・◎
使用感・・・◎
枚数50

自分のオススメはこれ、両脇が空いていて入れられるインナースリーブ。横から入れるタイプのインナーのメリットは色々あるのですが2重目のスリーブとの兼ね合いが良いです
従来のスリーブだと奥まで入れる途中に空気が入って入りきらなかったり上から飛び出たりとかありますが横からのスリーブなのでその心配はなし。後魅力的だと感じたのが新品のスリーブ使用時特有の中に入った空気が横から抜ける為普段の状態になるまでが早いです。この部分は自分にとって大きなメリットでした。
もちろん問題点もあります。まず、50枚しかない。この時点で60使うポケカとかだと使うのに2個買う必要がありますし、紛失すると替えが効きません。後あまり伝わりにくいかもしれませんが分厚い。これは1重目2重目までだとそこまでピンと来ないのですが3重目をつけた時にデメリットが発覚しました。キャラ系のデッキケースを使おうとすると3重目のスリーブとの相性で50枚でも中に入りきらなくなるんですよね。なので自分は大きめのデッキケースに入れて使用しています。
地元ではシータ松山店のみの取り扱いですが近くで買えるのでよく利用してます。しかし、そろそろ在庫が無くなりそうなので他のインナーへの移行を考え中。(その為△をカッコで書いてます)

おやつHM
入手・・・△
入れやすさ・・・◯
使用感・・・◎
枚数50

こちらは有名なおやつシリーズ。よく高評価な評判を聞くので自分も使ってみようかと通販で購入。この時点でデメリット1、通販でしか買えないのは購入までのラグがある為常に予備を用意しておけばいいのですが切らしてしまうとしばらく使えず購入の手軽さはやはり大事です。使ってみた感じ中々の硬さ。インナーハードと比較して同じかそれよりちょっと硬いぐらい。硬めのインナーはカード1枚の持ちやすさに関わってきて使いやすさの向上に努めてくれます。入れやすさも特別問題はなく、入手しやすさだけがネックですね。あと枚数も50だからそこか。

まとめ
とりあえず知らん人はパーフェクト100買っとけば問題ない

3重目も書こうと思ったけど長くなりそうなのでまた今度

他にもオススメあったら教えてください