アスティン動画の評価解説

アスティン評価一覧

 

自分もアンケートに答えたのでどう書いたかについて書いておこうかなーと

 

BanG Dream! 6(後半シーズン8)      

天元突破グレンラガン

Rewrite 6

ダ・カーポDal Segno 4

ぷよぷよ 3

ラブライブ!サンシャイン!! 8

ソードアート・オンライン 7

キズナイーバー 3

ひなろじ from Luck Logic 8(後半シーズン6)

この素晴らしい世界に祝福を! 7

リトルバスターズ!6

けものフレンズ 4

戦姫絶唱シンフォギア 3

冴えない彼女の育てかた 6

ご注文はうさぎですか?? 5

進撃の巨人 5

アニメーション映画『GODZILLA2

魔法少女まどか☆マギカ 4

初音ミク -Project DIVA- 5

アイドルマスター 4

アイドルマスター シンデレラガールズ 5

ペルソナ 5

〈物語〉シリーズ 6

Re:ゼロから始める異世界生活 7

ノーゲーム・ノーライフ 4

Summer Pockets 6

 

これが自分の送った内容になります

10段階ひょうかなのに2-8なのは

109つけるタイトルって絶対自分が使うこれ以外ありえないみたいなレベルのデッキになるものだと思うけどもそんな完成度のものは自分の中には無いため最高でも8

低くてもこれには100回やって全部勝てるみたいなレベルのタイトルも無いので2を最低にしてつけました

 

見やすく縦に書くと

8 ひなろじ サンシャイン

7 リゼロ  SAO このすば

6 バンドリ  物語  サマポケ リトバス  冴えかの リライト 

5 進撃 ミク ペルソナ ごちうさ デレ

4 まどマギ  ラガン ノゲノラ けもフレ ダカーポ アイマス

3 シンフォ  イーバー ぷよぷよ

2 ゴジラ

 

左側の方がまだ強いというか使いたいよりの認識

 

8 必ず相手として想定する必要のあるタイトル

7 多く見られると思うタイトル

6 自分で使うことを検討するタイトル

5 自分では使わないが地区での使用が見られるタイトル

4 5よりも弱いと認識しているタイトル

3以下は上に対する相対的立ち位置

シンフォは調+2/2ガッツンダーハンドアンコはボディが持つなら強いので4まで上げてもいいなと名古屋で遊んでから思いました

 

上から

サンシャイン

曜の強さばかりが目立つタイトルでヘイトを貯めてる対象だと思いますが

バウンス、逆圧縮バーン 1コストヒール 移動メタ 移動 など一通りのものが高水準でプールにあることが評価が高いです。

また、その中でもフィレス 青ジャンマリー レベル応援が中でも特筆すべきシステムで

安定した1パン目のストックを供給してくれる為ストックを積んで回す動きが出来る点も強さの一つだと前期が終わった辺りから実感

 

ひなろじ

自分がどっち使うかというとこっちかなーぐらいの気持ち

現在のタイトルの中で一番点が抜けて負けた時に納得できるタイトル。

夕子使って点抜けるならもはや他のタイトルでも点抜けるので諦めがつくという負けた時納得できる部分が使ってる理由

学園長と夕子合体による圧縮力は驚異的3面合体するだけで山からカードを6枚抜いてきてアタックするたびに次の山が1枚薄くなる

 

 

リゼロ

ラインハルト推しでショット連動した返しの大活躍が、相手を見ない詰め札を除いて多くの詰めをシャットダウンできる点、自分自身が1点バーンを56回言える点など結構好みな部分が多くて最近のお気に入りです

他のレムラム型とか昔のリメイク版は分からずミキバーン+参謀役は強そうだけど周りのカードがサンシャインに若干劣ってるのを感じる

 

SAO

数あるタイトルの中で現状1からのリバース要求を高パワーで跳ね返しつつ道中相手のやりたい動きを阻害しながら戦えるタイトル

リバースを避けるタイトルは今複数いるが順当に上から踏むことをさせないタイトルとして結構唯一性あると思ってます

山のスピードが遅く使えるCXリソースが限られてるデッキだとも感じるので、自分自身では上手く扱えずコレで勝ててる人から勉強したいタイトル

全然勝てない・・・その為評価と自分の使用感でのギャップで言うと1番あるタイトル

 

このすば

前期もある程度入賞してて活躍したタイトルトリガーキャンペーンで2種目の1連動を既存の軸に貰えた部分が多く、3レベで8コストあるかどうかで大きく詰めの性能が変わると思っている中で1ターンで5コスト一気に溜まるようになったのは大きい

相手を見ない詰めの中では1番の強さ。ゆんゆん共鳴による山の自由度控え暁もある為割とストレスフリー

上からストブする連動2種の為ココでの上振れ下振れの差が大きく自分では使いたくないが当たりたくないタイトル

前期のレシピや立ち回りからアクアヒールに早出しの評価が大きく変わった。分からないストックを吐きながら純ストックを積みつつソウル21コストで用意できるのは魅力的ですね

 

6

バンドリ 

前期で唯一規制の入ったタイトル規制の影響を大きく受けたのは蔵を使って序盤からテンポよく殴るデッキ

新しい追加で貰った風連動が魅力的に感じつつ自分では上手くいくデッキにならず上手くいくデッキになった人は後期で大きく活躍すると思われる。またその模倣デッキが後半になるにつれ増える為後期後半は評価8まで上がると思ってます。

 

物語

結構強いよりの評価強さは中学生ショット真宵それらを上手く使えるシステムの足腰の強さの3点に集約されると思います。相手のリバース要求を避けつつ自分はリバース要求に応えていくところは前期での活躍した大きな要因だと思います

 

サマポケ

新規タイトルの為、まだまだ研究されていくタイトル風シナジーの光り物が急に高騰したのが印象的、実際風連動は決まると超島風しつつパワー10k相当のキャラが出てくるので現代版ちはやリライトみたいなところありますね。他には8宝がちらほら活躍してるのを見かけるのですが相手を見ないアド連動で一方的に打点を押し付けていくアグロ寄りのデッキなのかなと思いますこちらについてはあまり触れてないので詳しくは現状分かりません

最近借りて回しました。1/1イベントとそれを拾える0レベのキャラで結構綺麗にハンドを入れ替えられるのと手札入れ替えテキストが多かったので相手を見ない連動で増えた手札の中から要らないカードを必要なカードに変換しつつ殴っていける点、光景+みちるテキストによって相手の今ある山を全て崩しつつ次の山に向かうことができる点は詰め性能の中でもかなり理不尽な強さでした。風型のサマポケと対峙すると1レベから出てくる10k3レベまで割れずに苦労したので早い段階からファッティでボード取って来る相手には2レベが1の延長上にあるデッキの為不利という印象

 

リトバス

合体を起動封じによって止められる部分が多く起動封じがこのデッキを使う主な理由として集約されると思っています。特に刺さるこのすばひなろじの上位タイトルに刺さるは好印象ですが、器用貧乏な側面がありなんでもあるように見えて何かはゲーム中切り落とす必要がある動きになるのと山の強さが思った以上にもろいというのがネックになります。

 

冴かの

こちらは主に使用される風門について相手のリバース要求を避けつつ自分はアドバンテージを取る前期に見られたタイプのデッキ、みちる連動の詰めも強力ですが山を掘るのにストックの消費が必要で急に点が抜けた時にストック総数が少ないというのが試合として多くあるかなと思います。

対面したらえりりにサイドしつつ横のカードを踏むように動くことで相手の得られる最低限のアドバンテージで済むように仕掛けましょう知らずに適当にフロントするとcipテキスト使われまくります。

 

リライト

17後期からの強さは未だに相手を見ない連動の為、相手に左右されず強力現在は光景テキストが多く刷られて使用されている為使用率は大きく減少していますが無いタイトルにはかなり強く動けると思います。控え集中以外のキャラへのアクセス手段が限られる為上手く回せる人が少なく、上手く回せる人が別のデッキを使ってるから使用者が少ないイメージ

 

5

進撃

こちらも風連動が相手を見ない連動扉が超島風のようなところあるのですが、防御札がリバース避けしかなく山の脆さを感じるタイトル。8風は相手によって刺さり具合が大きく異なるので刺さる相手には大きな有利を得られるので使われている印象個人的にはユミルクリスタのシステムが推しで上は2002のミカサが良いかなと思います

 

ミク

8宝の1/1イベントを打ってストックを積むタイプが勝ってる印象だけども1/1イベントは上から引くしかできないのでイベント上から上手く引いて宝が爆発しなかった人が勝てたんだろうなと想像してます

実際そんなに回数打ててないので実態はあまり対面して体感できてません

 

ペルソナ

地区ではあまり見ないけども島風連動が風、取引成立真、ガッツンダー連動辺りが最近の環境での大きく評価できる対象

あまりCXに依存せずに戦えるデッキタイプという点はとても評価できます

最近のリバース要求連動にもマーカー主人公のパワーラインが高い為リバース要求ラインを上手く拳で弾けると今も戦える札は多くあるのでいけると思います

 

ごちうさ

これはラビハ>DMS>ちやシャロぐらいの評価

集中と3ルックとか足腰の強さが2018タイトルは一歩物足りない性能をしてるものが多い為これらよりデッキの足回りが良いのは評価できますが3レベのチノココで倒せる山の強さでは最近のタイトルは無くなりつつある点や道中の2レベが他のデッキも十分強い動きをしてくることが多い点から中堅ぐらいの立ち位置

 

デレ

TPと新田グッスタ、クローネという感じだけどもTP凛の中央145は今も驚異的なパワーで一体何年先からやって来たんだというぐらいの強さ、集中と暁による山調整の良さもいいですがこちらを取ると詰めであるPOSが使えずPOSを使うと足腰が弱く道中の山が弱くなるという規制によって大きくパワーを下げられたデッキクローネも最近は山のケアがきくデッキが多いので上手く控えを作ってもらえないと詰められない為対策がされやすく

イマ一つという印象ですが、その為タイトルとしては1敗ラインとしては上がりやすいと思います。

グッスタデレはデレである意味を見出せるカードが少なくなってきているのが問題

 

 

4

まどマギ

結構好きなタイトルの為ほぼ4コンを新弾手に入れつつ色々試した結果この評価。前期入賞したストブ宝だけやってませんが連動が成功するかどうかはトップ落下にかかっているのでネオスで連続で勝てるかどうかはココに掛かるのとデッキギミックがバレると勝ちづらいかなーという印象さやかの早出し135と踏まれるときに願いを打てる点はかなり高評価ですが肝心の山札が全く削れず、上で止めて残った山が次のターンに被弾するということが多くもう少し山を削れるカードが欲しかった。マミが黄色3ルックなのが悪い・・・宝連動のまどかの3レベも友希那と同等の性能がありつつもバンドリほど連動を補助する周りがおらず防御札で止められやすい。ショット連動も道中自分で使った感じでは上手く打点先行できず勝ちにくいデッキという印象でした。勝てる良いデッキやプレイの仕方があれば誰かご教授頂けると幸いです。

 

 

ラガン

これもあまり触れてないタイトルの為詳しくは分かりませんが、結構マーカーを敷きつつ戦うタイトルで2レベのマーカー持ち1500パンプの後列とマーカーを敷いて105出る2/1による面取り、をしつつ忍者集中で山管理という認識のデッキ、ストックを使うカードか桜の看病でしか山が削れない為1周目の山の太さが課題でここを乗り越えられれば面を取りつつ強い山を確保できるので1周目強いキャンセルを貰えば勝ちに近いデッキで、連動しての5パンも盤面の面取ったキャラがそのままテキストで行える為、連動なのに連動に依存しない5パンがあるのは評価できますが、システムの評価からこの位置

 

ノゲノラ

こちらも新規タイトルですが正直な感想カードパワーが低い・・・デザイナーズであるデッキがストックの下に後半に使うはずである3レベを埋めながら手札に3レベを集めさせてやることが2点バーン。流行りの光景テキスト使われたら仕込んだストックもぐちゃぐちゃ台無し環境にあってない為他の軸?全然対戦経験が無いためわからないですが使うなら門連動の白でストック積み上げながら道中過ごして3レベの連動で連パンかなーと思うけど実際組んでないので分からないし当たってないので分からない。オマケに勝ってる報告も見ない為この位置に

 

けもフレ

17年後期に結構活躍していて前期もちょくちょくは見かけたタイトル。かばんちゃんで1点バーンをメタりつつストックを積み上げてイルカでハンドを確保というデッキでしたが、光景テキストが増え今では全然見かけず他の軸で勝ってるのは後ろにスタンバイで頼子を立てながら0-1で増やしやすいハンドで打点押し込む形という認識。これもそんなに対戦していないですが運営が露骨に1点バーンを避け2点バーンの連動ばかり刷り始めたのはこのカードはマズかったなーという認識がデザイナーに現れた為だと思ってます赤青GFが流行ってから特殊足立がたくさん出てきた時と一緒。これも1点バーンメタ+ストック積む動きというのがこのタイトルの強みだけど今その強みが活きる環境かというとそうではないのでこの立ち位置

 

ダカーポ

動画見るとこのタイトルを大きく評価している人と別れているらしい。自分はデッキを組んでしっかり使った側ではないのと周りに評価高く使ってる人が居ない影響もありそうだけど8ストブのアグロ+ヤミショットは連動デッキ特有のムラ+噛んだ時のブレで試合によるばらつきが大きく安定しないイメージ。他の型でいうとショッピング中の小鳥と杏アラームを使った耐久寄りのデッキがあるのは知っていますが、実際に対戦したことがなくどのような強みがあるのかなど知らない部分が多い為、実際に対戦してみて強さを実感するとまた違った認識になるかもしれません

 

アイマス

自分も好きなタイトルなので映画が来て組んで手放し、パワーアップセットが来て組んでまた手放しました。ミリマスで実質追加が来たのでまた組んでしまう可能性があったり、輝きあずさが使える点は良いのですが輝きあずさで加えられるカードパワーが他のタイトルより弱いのが大きいですね・・・手札を増やす手段が旧式で量の無い手札から質を高めるカードを使っても大きな効果は得られないことをこのタイトルから学びました・・・

17年後期だと1相殺のあるサンシャインにオフまこのレベルパンプが相性良かったり、ストック積むリライトに光景が刺さるのが良かったりと良い点自体はあるのですがイベントをキープしながら戦うデッキパワーがしんどかったり、先に相殺置かれるとオフまこのレベルパンプが返しの為あまり意味を成さなかったり詰め自体はも他に優秀なものを持ったタイトルは多い為あえてこのタイトルを使う理由を環境的に見つけるのは難しいかなと思いこの立ち位置

 

3

 

シンフォ

色々書いてて思ったけどシンフォより弱いかもと思えるタイトル4にもいたのでわざわざ3にしなくても良かったかもなーと書きながら感じた調応援と2/2ガッツンダーで一死報いる力あるし、ヒビミクの横引いたら全部貼るのも当たるとまぁまぁ死にそうだしもうちょっと上でも良かったかもと思うけど正直下のタイトルの順番決めにそんな意味を感じずつけたのでこの位置

何が弱いかというよりは何が他のタイトルより優ってるかという点で考えると他のタイトルでできそうなことが多い・・・

後期若干いたクリススタンバイもバンドリのありさの門連動がコンセプト的にはやりたいこと叶えつつ周りのカードパワーも高いなと思うので使ってる人が少ないのかなという感じ上位互換に感じるデッキタイプがあるタイトルは総じて評価されづらい印象

 

イーバー

ものが少ない為結構高いカードが多い印象初動めっちゃ安かったのにねー。これも全然見ないと思うタイトルトリオで勝ってたチームの中でもイーバー自体の勝率が良かったわけでは無い記憶なのでこのぐらいの立ち位置。絆システムは好きなんだけど唯一性で言うと勝平のトップ落とし焼き辺りが厳しい相手には刺さるかも?実際やると最近の早出しに前列で圧力を上手くかけられない為後ろだけ焼けても仕方ないというところ

 

ぷよぷよ

周りいないし回してないのでこちらも評価しづらいタイトル

赤ぷよで落として前列焼くのはストック圧縮光景で対策ボードでソウル減、マーカーで山と打点に還元という感じでストックからボード重視に移行している現在だとそのボードを破壊できる点では上手くダメージさえ止めてくれれば戦えなくはない性能なんだろうなという認識です。緑ぷよもめっちゃストック圧縮できる羽川みたいな子がいるし、色々できることはできるタイトルという印象だけど使ってる人も勝ってる人も少ないのでここら辺の立ち位置でいいかなと

 

2

ゴジラ

TDだけで評価しろと言われても・・・

まぁ新田あるのと2/1の絆が多少パワー出るのと詰めの3レベとゴジラの盤面破壊はまぁ強いけど、ドロー集中とかTDだけしかないのがアレ

って言いながらブースターワクワクさせてきたTDは他にもたくさんいた気がするけどワクワクさせられて終わったタイトルもいた気がするのでブースター待ちましょうぐらいの感想です。

当たって負けるときはまぁ負けるぐらいのタイトル

 

 

以上で動画のアンケートにあったタイトルのランクとその解説というか感想みたいなもの

 

アンケートに無かった

アポクリファは最近本扉と2/1使う8扉みたけど6ぐらいの評価ですね

本扉はリバース避けを徹底した代わりに詰めが弱く横が無いと打点が乏しい、本連動弾かれると厳しい、8扉はボードを取る系なのでそれを上回って破壊してくる相手は厳しいとそれぞれ良い点悪い点があるのでそこを理解して使う感じになるかと18年タイトルの中では足腰となるシステムが強い方なので評価しています。

 

他にも無かった中だとトラブるのやみかんとかはまぁ詰めも道中もハンドアンコしながら宝打ち続けられるならそんな弱くないし、2/1ワームホールが今のボード重視の状況には刺さるのでありよりですね。ヤミのチャブルで防御札抜けるのも◯だけど

ヤミで点入れてダークネスで耐えて返しも入れるという点で今の調で思い出飛ばされてハンドアンコが効きづらいのと2レベ道中が1の延長なのは結構しんどい方かなーと思ったりなので

当たりたくないけど使いたいとは思わないという意味で5ぐらいですねー

 

他にも5はあるかなというのでいうと

 

ラブライブ

なのは

辺り

スタウォも5よりの4ぐらい

 

ダリフラはまだ分かりませんが初見は6の感想です